30代主婦が同世代女性に向けて、発信するブログです。
いつまでも、健康で美しく若々しくあるために使っていきたい商品を研究し、紹介していきたいと思います。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近よく耳にするドクターズコスメ。
美的(2012年3月号)でもドクターズコスメの特集が組まれています。
様々な種類が出ていますが、その中でも気になるのが『ミューノアージュ』
東京ミッドタウン皮膚科形成外科Noage(ノアージュ)の院長 今泉明子医師が開発に関わっています。
そもそもドクターズコスメとは
→ 医師が処方した化粧品、または医薬的な要素を含む化粧品のこと。
効果や安全を第一に考えて作られています。
もうすぐ春
大きくなる寒暖の差、増加する紫外線量によるダメージ・花粉症・乾燥などによりお肌に様々なトラブルが起こりやすい季節。
普段よりも敏感肌になりやすいですよね。
敏感なお肌にも安心して使える成分で、尚且つしっかりと浸透して効果が期待できる
そんな頼れるコスメを探している中で見付けたのが『ミューノアージュ』
ミューノアージュは香料・着色料・鉱物油無添加、石油系界面活性剤不使用、ノンパラベン、アルコールフリーの、あらゆるお肌の悩みをかかえる方が使える安心の成分で、アトピーや敏感肌の方にも愛用者が多いそうです。
注目すべきは、7種のペプチドが配合されている点。
欧米の医療機関で使用されている ”医療用肌再生クリームPSP” に7種のペプチドが配合されていたのをヒントに、日本人の肌にあわせてこだわりの7種のペプチドを配合。
ミューノアージュにも配合されている2つの成分、EGF(肌再生因子)やFGF(線維芽細胞再生因子)は美容ジャーナリストも“細胞レベルに働きかける成分”として今、特に注目する成分だそうです。
調べれば調べるほど、ミューノアージュでドクターズコスメデビューしてみたくなってきました。
主婦にはとっても嬉しいお得なトライアルセットで始めてみます!
詳しくはこちらから!
美的(2012年3月号)でもドクターズコスメの特集が組まれています。
様々な種類が出ていますが、その中でも気になるのが『ミューノアージュ』
東京ミッドタウン皮膚科形成外科Noage(ノアージュ)の院長 今泉明子医師が開発に関わっています。
そもそもドクターズコスメとは
→ 医師が処方した化粧品、または医薬的な要素を含む化粧品のこと。
効果や安全を第一に考えて作られています。
もうすぐ春

普段よりも敏感肌になりやすいですよね。
敏感なお肌にも安心して使える成分で、尚且つしっかりと浸透して効果が期待できる

そんな頼れるコスメを探している中で見付けたのが『ミューノアージュ』
ミューノアージュは香料・着色料・鉱物油無添加、石油系界面活性剤不使用、ノンパラベン、アルコールフリーの、あらゆるお肌の悩みをかかえる方が使える安心の成分で、アトピーや敏感肌の方にも愛用者が多いそうです。
注目すべきは、7種のペプチドが配合されている点。
欧米の医療機関で使用されている ”医療用肌再生クリームPSP” に7種のペプチドが配合されていたのをヒントに、日本人の肌にあわせてこだわりの7種のペプチドを配合。
ミューノアージュにも配合されている2つの成分、EGF(肌再生因子)やFGF(線維芽細胞再生因子)は美容ジャーナリストも“細胞レベルに働きかける成分”として今、特に注目する成分だそうです。
調べれば調べるほど、ミューノアージュでドクターズコスメデビューしてみたくなってきました。
主婦にはとっても嬉しいお得なトライアルセットで始めてみます!
詳しくはこちらから!
PR
最新記事
(09/25)
(01/27)
(01/10)
(10/15)
(07/15)
カテゴリー
リンク